データベース一覧
「 VPN」と表示されているサービスについては学外からも利用できます。
詳細は,「 VPN接続を利用する」をご覧ください。
ABC順
サービス名 | 分野 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|
CINAHL 【学内限定】 ![]() |
医学・ 看護学 |
CINAHL (Cumulative Index to Nursing & Allied Health) は,CINAHL Information System社が作成している 看護学の抄録データベース。
約3,000 誌の看護学や健康全般に関する雑誌論文の抄録情報を含みます。 収録範囲:1981年~ 【同時アクセス数: 1名】 |
総合操作マニュアル |
CiNii | 全般 | 論文や図書・雑誌などの学術情報を検索できるデータベース。(提供:国立情報学研究所) 「CiNii Articles - 日本の論文をさがす」では,学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。 「CiNii Books - 大学図書館の本をさがす」では,全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。 「CiNii Dissertations - 日本の博士論文をさがす」では,国内の大学や大学評価・学位授与機構が授与した博士論文の情報を検索できます。 |
|
D1-Law.com (第一法規 法情報総合データベース) 【学内限定】 (法学部提供) |
法学 | 憲法から告示まで2万9千件余の法令,約19万件の判例とこれを理解するための要旨・解説情報,また,幅広い収録対象誌から収集した約50万件の文献情報等の法情報を登載した,法情報総合データベース。 | |
EconLit with Full Text 【学内限定】 (経済学部提供) ![]() |
経済 | 経済学分野において最も有益な情報ツールであるEconLitのフルテキスト版データベース。 「American Economic Review」「Journal of Economic Literature (JEL) 」など,EconLitに収録されているタイトルのうち,700タイトル以上の全文情報が利用可能です。また,JEL classification systemとJELによるシソーラスにより,雑誌論文,書籍,選集,学位論文,ワーキングペーパーなどをより効率良く検索するためのインデックスが付加されています。総収録データは150万件以上。データは毎週更新。 | |
EndNote | 全般 | 論文執筆のための文献管理ソフトです。データベースでの検索結果を簡単に取り込むことができます。新潟大学では,無料版の「EndNote basic」が利用可能です。Web of ScienceのユーザーIDをお持ちの方は,同じアカウントで利用できます。 |
|
ERIC | 教育学 | 米国教育学関係文献データベース。1966年以降の教育学に関する文献の検索ができます。 一部フルテキストへのリンクあり。 |
|
Google Scholar | 全般 | 学術論文検索用のサーチエンジン。 | |
GreenFILE 【学内限定】 ![]() |
環境科学 | 環境に対して人間が与える影響のあらゆる側面をカバーした詳細な研究データを収録。 学術機関,官公庁,および一般を対象としたタイトル コレクションには,地球温暖化,グリーン ビルディング,環境汚染,持続可能な農業,再生可能エネルギー,リサイクルなどに関するコンテンツを含みます。 約384,000 レコードのインデックスと抄録のほか,4,700件以上のレコードがオープンアクセス形式の全文です。 |
|
Ingentaconnect | 全般 | 13,500誌以上の英文雑誌のデータベースの検索,書誌情報の表示が無料でできます。 | |
JAIRO | 全般 | 日本の学術機関リポジトリに蓄積された学術情報(学術雑誌論文、学位論文、研究紀要、研究報告書等)を横断的に検索できるデータベース。(提供:国立情報学研究所) | |
JapanKnowledge 【五十嵐地区限定】 (経済学部提供) ![]() |
全般 | 百科事典「日本大百科全書」をはじめ、約50種類の辞書・事典、叢書などのコンテンツを検索できるデータベースです。百科事典を引く感覚で検索でき、関連項目をたどることもできます。画面右上のログインボタンをクリックして開始し、終了時には必ずログアウトしてください。 【同時アクセス数: 1名】 |
使い方ガイド |
Journal Citation Reports 【学内限定】 ![]() |
全般 | 学術雑誌の評価ツール。引用データを基に算出された年間統計を提供。
雑誌の重要度,影響度,雑誌間の引用・被引用関係を計ることができます。
収録範囲:1997年~ |
クイック・レファレンス・ガイド |
LEX/DBインターネット (TKC法律情報データベース) 【学内限定】 |
法学 | 明治28年(1895)の大審院の判例から今日までの判例を網羅的に収録した法律情報データベース。 【同時アクセス数: 10名】 (提供:(株)TKC) |
|
Lexis Advance 【学内限定】 (法学部提供) |
法学 | 世界各国の法令・判例・特許・法律関連文献など。ニュース検索では,New York Times等の新聞の全文情報も利用できます。 *ご利用についてはID/Passwordの発行が必要です。利用申請書をご記入の上、loffice@jura.niigata-u.ac.jpまでご連絡ください。 |
製品情報 クイック リファレンスガイド |
MathSciNet 【学内限定】 ![]() |
数学 | 世界の数学関係文献を検索できる抄録データベース。1940年からのデータを収録。 (提供:American Mathematical Society) |
利用マニュアル(提供:丸善) |
PubMed (新潟大学専用入口) |
医学・ 生命科学 |
米国国立医学図書館(National Library of Medicine)が提供する文献データベースMEDLINEの無料公開版。 本学電子ジャーナルを利用できる文献には新大オリジナルアイコン(右欄)が表示されるほか,“Free”のアイコンが表示されるものは無料で本文を閲覧可能。 収録範囲:1948年~ |
![]() アイコンの説明 PubMedの使い方 |
SciFinder(Academic) 【学内限定】 ![]() |
化学 他 | “Chemical Abstracts”のオンラインデータベース。自然科学分野の広範囲のデータを検索できます。 (提供:アメリカ化学会(ACS)) |
ユーザ登録 機能紹介 (提供:化学情報協会) モバイル版 エラー対処法 |
Super 法令Web |
判例・ 法令・ 法律文献等 |
法務省責任編集による我が国最高権威の法令集「現行日本法規」に基づいた法令データベース。憲法・条約・法律・政令・太政官布告・太政官達・皇室令・勅令・閣令・府省令・告示・規則等について、約16,000件超の法令を収録(一部未施行を含む)。過去の法令履歴検索も可能。 (提供:(株)TKC) |
|
Teacher Reference Center 【学内限定】 | 教育学 | 1984年以降に出版された260タイトル以上の教育関連業界誌,定期刊行物,書籍,ケース・スタディ,又インタビュー等,様々なインデックス・抄録情報を収録。 主な収録テーマはアセスメント・生涯教育・最新の教育研究・教育課程開発,教育メディア,言語,読み書き能力の基準,科学や数学など,教育分野における主要トピックを多数収録。 英語以外に,フランス語,ドイツ語,スペイン語など,多言語の文献情報も多数収録。総収録データは約78万件。 |
|
The Cochrane Library 【学内限定】 ![]() |
医学・ 生命科学 |
国際的な医学評価プロジェクト“コクラン共同計画”が発行する,EBM(科学的根拠に基づいた最適な医療)関連の文献データベース。 | 概要・ユーザーガイド |
Web of Science :Science Edition 【学内限定】 ![]() |
自然科学 | 研究者が支持する世界で最も権威と影響力のある高品質な学術雑誌のみを厳選して収録した Webベースの学術文献データベース。 引用文献をキーとして文献間の引用リンクをたどり,学際的分野を検索し,必要としている情報を効率的に探し出すことができます。 収録範囲:1977年~ |
クイック・ レファレンス・ガイド 講習会資料(平成29年12月)「論文のインパクトを測る」 |
五十音順
サービス名 | 分野 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|
朝日新聞 聞蔵II ビジュアル for Libraries 【学内限定】 |
全般 | 朝日新聞オンライン記事データベース。1879年(創刊号)~現在の「朝日新聞の記事」および「AERA」,「週刊朝日」や「知恵蔵」等を検索し,閲覧することができます。 【同時アクセス数: 1名】 |
使い方ページ |
医中誌Web 【旭町地区限定】 |
医学・ 薬学・ その他関連分野 |
医学・薬学およびその関連分野を対象とする国内文献データベース。 一部フルテキストを利用できます。 収録範囲:1977年~(それ以前の情報を調べるには,冊子体(医歯学図書館所蔵)をご利用ください。) 【同時アクセス数: 8名】 |
ユーザーガイド |
官報情報検索サービス 【学内限定】 |
全般 | 昭和22年5月3日・日本国憲法施行日以降~当日発行分の官報(本紙,号外,政府調達公告版,資料版,目録)を「日付検索」や「日付検索+記事検索」して閲覧することができます。 | |
気象庁天気図 【学内限定】 |
気象学 | 気象庁が作成している天気図、台風経路図、観測データなどを1か月分収録したもの。平成28年12月分まではCD-ROMで所蔵しています。平成29年以降は、こちらからアクセス可能です。 | |
公的判例集データベース |
判例・ 法令・ 法律文献等 |
「最高裁判所民事判例集」、「最高裁判所刑事判例集」等の公的判例集 24誌を収録したデータベース。判例集の原典をPDF形式で閲覧できます。 (提供:(株)TKC) |
|
国立国会図書館オンライン | 全般 | 国立国会図書館所蔵の蔵書検索や,記事索引の検索ができます。 (提供:国立国会図書館) |
|
新・判例解説Watch |
判例・ 法令・ 法律文献等 |
注目の判例、重要な判例の解説を判例公開より約3ヶ月で提供するロージャーナルです。大学・法科大学院教員を中心とする執筆体制により、解説をいち早く提供します。 (提供:(株)TKC) |
|
特許情報プラットフォーム | 特許 | 明治以降の特許等に関する公報や外国公報,出願の審査状況などが検索できます。 (提供:工業所有権情報・研修館) |
|
にいがたMALUI連携地域・統合型データベース | 全般 | 新潟県立図書館と新潟大学人文社会・教育科学系附置地域映像アーカイブ研究センターの連携事業により、以下のデータベースを公開しています。 「郷土新聞画像データベース」 新潟県立図書館で所蔵する、新潟県関係の新聞画像をデジタル化したものです。館内の教育用PCからアクセスすると、高解像度版が閲覧できます。印刷は、中央図書館レファレンスカウンターでお申し込みください。 対象:学生・教職員 印刷受付時間: 平日 9:00~12:00、13:00~17:00 「にいがた地域映像アーカイブ・データベース」 写真・動画・音源などの資料が利用できます。学生の方は、図書館内の教育用PCでご利用ください。 |
ご利用方法 |
新潟県地域共同リポジトリ | 全般 | 新潟県内の大学等の研究成果(論文等)を収集し,デジタル化して無償公開しています。 | |
新潟大学学術リポジトリ | 全般 | 新潟大学において生産された研究成果(論文等)を収集し,デジタル化して無償公開しています。 | 総合案内サイト |
新潟大学古文書・古典籍コレクションデータベース | 人文・社会 | 新潟大学で所蔵する古文書や古典籍のデジタル画像データベース。 | |
新潟日報データベース 【学内限定】 |
全般 | 新潟日報オンライン記事データベース。2004年以降の県内記事約25万件の日報掲載の記事が検索できます。 またテキストだけでなく,切り抜き紙面イメージ,写真や図,表も検索できます。 【同時アクセス数: 2名】 |
|
日経BP記事検索サービス (経済学部提供) 【学内限定】 ![]() |
全般 | 日経BP社で発行する主要な約50誌の記事検索・閲覧ができます。 ビジネス、パソコン、電子・機械、医療、建設・土木、教養などの分野を含みます。 |
|
博士論文データベース | 全般 | 新潟大学で所蔵する博士論文のデータベース。 | |
法学紀要データベース 【学内限定】 |
法学 | 法学紀要論文データ(PDF)を提供した全国の大学間において、相互に本文の閲覧ができる大学参加型のデータベースです。 (提供:(株)TKC) |